アメリカではトランプ氏が大統領になりました。側近としてイーロン・マスク氏が大資本家の感覚でコストカットを行って貧困層への政策が行えるか注目です。トランプ氏はウクライナの兵器供与の見返りにレアアース(希少金属)を要求したそうです、足元を見た行いと思います、正しいか判りませんが”ベニスの商人”を思い出しました。こんなアメリカについて行っても有事には何かを差し出さなければならなくなる、今までの付き合いは考えた方が良いミサイルより食料自給率100%に!危険ならシェルターの充実が先だ!と思いました。ミサイルが飛んできても隠れるところがない、海上封鎖されるとすぐに食糧が無くなる、政府の言う食料自給率38%はカロリーベースって普通にいうと2割くらいじゃないのかなぁ~って思います。国内政治は税金の基礎控除とか言ってますが、本当に貧困者には消費税廃止だと思います、単純に消費税廃止なら高校授業料無償よりも社会効果が高いでしょう、そうすれば社会全体にお金が回って街なか活性化も進むと思います。なんでも財務省の天下り団体には毎年400億円以上お金が流れているそうです、政党助成金をたくさんもらっている政党は何も感じないのかなぁ。
近頃の感じです

コメント