Uncategorized

トカプチ400 メムコーンロード

2025年春に十勝のサイクリングコース「トカプチ400」に関連する地元コースとしてメムコーンロード(mem corn road~芽室遺産と日高山脈を添えて~)が追加されました、サブタイトルに芽室遺産が記されていることからも芽室町観光の1アイ...
Uncategorized

学校は体育祭

中学校の体育祭を見ることができました、4月に入学した子供たちが早くもしっかりとした行動が出来ていました。小学校と中学校の学舎が分かれているのは行動スタイルの切り替えに役立っているかもしれません。3日合わざれば刮目せよなどのことわざの通り青春...
Uncategorized

5月は憲法記念日でした

5月3日は憲法記念日でした、憲法を守るのは当然のことだと思うのですが基本的には政治家(権力者)に憲法を守る義務があります。政治家は憲法で禁止されない範囲で政策を作って行く、国民は政治家(権力者)が憲法を守って活動しているかを見なければいけな...
Uncategorized

トカプチ400芽室ルート

3月25日新聞に十勝のサイクリングコース「トカプチ400」の芽室ルート(37㎞)が追加されました、まだまちの駅にルートマップはありませんでしたが、今までの芽室散走サイクリングツアーコースを結んだルートのようです、まちの駅を発着して10線防風...
Uncategorized

北方四島

2月7日は北方領土の日というのは知ってはいたんですが、見た事がありませんでした。昨年末に釧路まで道東自動車道が繋がったので、4月を前にして道路事情も悪くないだろうと根室の納沙布岬へ行ってきました。2月7日は1855年(安政元年)日露通好条約...
Uncategorized

駅時計のポンデリング化

昨年夏より故障していた芽室駅のからくり時計(からくりは停止中)の時計、3月2週に交換修理されました、本通りを北から進むと文字盤周りが黄色くなっててポンデリングっぽく見えます個人的に可愛くなったかなって思います。議会は3月は令和7年度の予算を...
Uncategorized

おめでとうございます

卒業式に参列させてもらいました、中学生は社会生活のベース能力である義務教育を終えて、これから大人の階段を登る事になります、噓つきには騙されないで!高校教育は大まかな仕事を横断して転職も視野に入れられる生活能力ではないでしょうか、大学教育では...
Uncategorized

近頃の感じです

アメリカではトランプ氏が大統領になりました。側近としてイーロン・マスク氏が大資本家の感覚でコストカットを行って貧困層への政策が行えるか注目です。トランプ氏はウクライナの兵器供与の見返りにレアアース(希少金属)を要求したそうです、足元を見た行...
Uncategorized

大雪で大変

2月4日の朝突然の積雪、大雪警報でもビックリしました、芽室町もまさかの1メートル超えでアパートの玄関先は白い無音の世界でした。例年なら近所さんの除雪機の音が聞こえていると思ったら何も聞こえません、ご近所の方も雪かきシャベルで車への道を作って...
Uncategorized

ライフライン

埼玉県八潮市で下水道漏水が原因?の道路陥没で穴に落ちた運転手さんの救助に手間取っています。ライフラインとは一般には生命や生活の維持に不可欠なもので、電気ガス水道などのエネルギー施設、電話やインターネットなどの通信施設、鉄道やバスなどの交通施...